top of page

〒939-8271
富山市太郎丸西町2-8-6

076-421-0238
(当院 通院中の患者さんは、診療時間後に治療や症状に関してご質問や意見を求めたい場合、上記電話番号にご連絡下さい)
FAX: 076-421-0207
(医療機関など連携用のメールアドレスです)
往診・訪問診療について
往診について
-
アイ・クリニックは、心の病気があっても、なるべく入院を避けて、地域で生活をしていただきたいという思いがあり、往診(アウトリーチ)を実施しています。

-
外来に受診できれば良いのですが、いろいろな事情があってできない方に対して、往診を行い、在宅診療やACTにつなげるシステムを持っているのが特徴です。
-
往診は基本的に緊急性の場合に実施されるもので、定期的ないし計画的に訪問する場合は、訪問診療になります。やや複雑なので、ご相談されるのが良いかと思います。

訪問診療について
-
心の病気があっても、地域で入院せずに暮らすことができるためには、往診や訪問診療、ACTによるサポートがあります。
-
訪問診療は、往診とは異なる医療サービスです。往診は精神的に不都合になった時に臨時や緊急に自宅に医師が訪れるのと違い、医師が定期的ないし計画的に訪問する医療サービスです。
-
アイクリニックでは、訪問診療は医師が主体の訪問ですが、生活のしずらさ、対人関係の取り方の悩み、就労したいがどうして良いかわからないとか、訪問診療だけではうまくいかない部分にもきめ細やかな対応が可能な多職種による訪問(ACT)も同時に実施しています。それが当クリニックの目玉的取り組みです。

-
交通費に関しましては、診療報酬上、「往診に要した交通費は、患家の負担とする」「訪問診療に要した交通費は、 患家の負担とする」との定めがございますが、アイクリニックでは徴収しておりません。
Copyright(C) 2019 Hiroaki Yoshimoto
bottom of page